談山神社に紅葉を見に
土曜日に紅葉を見るべく、近場ではありますが紅葉で有名な談山神社に、嫁さんと2人で行ってきました。
シーズンになると混むだろうと8時に家を出て、山道を登っていくとそんなに混んでいなかったのでラッキーと思っていたんですが、実はピークを2週間過ぎていたことに現地に着いてから知り愕然としました (下から見ているとまだ青々としていたので今年はもう少しかなと思ってたんですが)
とにかく気を取り直し、車を駐車場に置いてから神社に向かうべく歩いていると、少し手前にある土産物売り場からは、活気のあるおばちゃんの声が。お奨めだという奈良漬けなどをどうですかと言われるが、今買うと荷物なので、「帰りに寄ります」と言ってそこを過ぎ、神社の拝観料を払って中に入る。
もう落ち葉になった紅葉を横目にそれでもきれいそうなところを写真にパチリ。
でも今年は暑かったので焼けて黄色のままが多かったそうです。
そうそう談山神社というのは中大兄の皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿の暗殺を話し合うのに使った場所で、大化改新に一役買ったとしても有名です。
« | トップページ | 日頃の不義理を果たすべく その1 »
「チャーハン」カテゴリの記事
- 今年はチャーハンにこだわります。(2013.01.27)
- 談山神社に紅葉を見に(2007.12.11)
コメント